カテゴリー: イベント

  • 11/18(土) えるもーる烏山 ウインター光のページェント&イルミネーションセール と イルミネーション点灯イベント

    ウインター光のページェント&イルミネーションセール と
    イルミネーション点灯イベント が開催されるようです。

    ウインター光のページェント&イルミネーションセール
    イルミネーション点灯イベント

    ウインター光のページェント&イルミネーションセール

    開催期間:11月18日(土)〜12月22日(金)
    11/18(土)~12/22(金)「イルミネーションセール」開催のお知らせ|お知らせ|えるもーる烏山

    お買い物券が必ず当たる、空クジなしの抽選会のようです。
    特賞 10万円のお買い物券 2本

    期間中、ダイヤスタンプ加盟店でお買い物をすると
    100円毎に 赤いダイヤスタンプ がもらえるようです。
    特別スタンプ台紙 に 赤いダイヤスタンプ を 30枚 貼ると
    1回抽選が出来るようです。

    抽選会

    抽選期間:12月15日(金)〜23日(土) 13:00〜19:00
    抽選会場:ダイヤ会館1階 特設会場 南烏山6-3-1

    イルミネーション点灯イベント

    11月18日(土) 16:00〜
    イルミネーション点灯イベント
    会場:烏山区民センター前広場 南烏山6-2-19
    11/18(土)16:00~「イルミネーション点灯イベント」開催のお知らせ|お知らせ|えるもーる烏山

    16:00〜 マーチングパレード
    16:30〜 えるくん・も〜るちゃん 記念撮影会
    16:45〜 点灯記念コンサート
    17:15〜 イルミネーション点灯式
          カウントダウン
          贈呈式
          ビンゴ大会

    マーチングパレード

    えるくん と も〜るちゃん が先頭になって、
    演奏と共に商店街を歩くようです。
    ビンゴ大会 の ビンゴカード は マーチングパレード で 1人1枚 配布されるようです。

  • 11/16(木) 千歳地区秋季農産物品評会

    11月16日(木) に 千歳地区秋季農産物品評会 が 烏山区民センター前広場で開催されるようです。

    千歳地区秋季農産物品評会

    2023年11月16日(木) 9:00〜
    会場:烏山区民センター前広場 南烏山6-2-19
    主催:JA東京中央 千歳地区

    9:00〜11:30 一般観覧
    12:00〜 展示品即売 ※売り切れ次第終了
    13:00〜 宝船野菜の宝分け ※売り切れ次第終了

    広場のテントでは、野菜の品評会や販売などが開催されるそうです。
    また、11/15(水) 13:00〜、16(木) 9:30〜 は即売会も開催されるようです。

    11/15(水) 今朝の様子

    9:00頃の様子。
    会場は準備中でした。

  • 11/12(日) 上祖師谷地区 第29回トライアングルフェスタ

    上祖師谷地区で 第29回トライアングルフェスタ が開催されるようです。

    上祖師谷地区 第29回トライアングルフェスタ

    2023年11月12日(日) 11:00〜14:00

    会場:都立祖師谷公園、上智大学祖師谷国際交流会館、成城通りパークウエストプロムナード

    主催:フィールドフェスティバル実行委員会、ぱるランド実行委員会、上智大学祖師谷国際交流会館

    トライアングルフェスタを開催します!【上祖師谷地区】 | 世田谷区ホームページ
    https://www.city.setagaya.lg.jp/karasuyama/003/004/d00206329.html

    祖師谷公園

  • 11/12(日) 千歳烏山周辺 4神社の七五三

    11月12日(日)は、千歳烏山周辺の4神社では七五三のようです。

    千歳烏山周辺の4神社

    北烏山・南烏山 烏山神社
    給田 六所神社
    上祖師谷 上祖師谷神明社
    粕谷 粕谷八幡神社

    北烏山・南烏山 烏山神社

    東京都世田谷区南烏山2-21-1

    祝七五三祭
    11月12日(日) 10:00〜16:00

    給田 六所神社

    東京都世田谷区給田1-3-7

    七五三お祓い
    11月12日(日) 10:00〜15:00

    上祖師谷 上祖師谷神明社

    東京都世田谷区上祖師谷4-19-24

    七五三 お宮詣
    11月12日(日) 10:00〜15:00

    粕谷 粕谷八幡神社

    東京都世田谷区粕谷1-23-18

    七五三まいり
    11月12日(日) 9:30〜15:30

  • 10/22(日) 第11回 烏山地域蘆花まつり

    10月22日(日)に 都立蘆花恒春園 で 第11回 烏山地域蘆花まつり が開催されるようです。

    第11回 烏山地域蘆花まつり

    日時:2023年10月22日(日) 10:00〜16:00 ※雨天中止
    会場:都立蘆花恒春園 粕谷1-20
    主催:烏山地域蘆花まつり実行委員会

    第11回烏山地域蘆花まつりを開催します! | 世田谷区ホームページ
    https://www.city.setagaya.lg.jp/karasuyama/001/004/d00199785.html

    今年は “笑いと音楽でひろげよう、みんなの輪” がテーマのようです。

    都立蘆花恒春園

    蘆花恒春園|公園へ行こう!
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index007.html

    メモ

    烏山地域蘆花まつり、第1回は2013年10月27日(日)に開催。
    第1回 烏山地域キャラクター誕生、名称募集
    第2回 からぴょんダンス発表
    第7回 2019年 蘆花まつり運動会、からぴょんTシャツ販売
    第9回、第10回 謎解き蘆花まつり
    今回 第11回 キャッチコピー “笑いと音楽” が追加され、テーマが “ひろげよう、みんなの輪” から “笑いと音楽でひろげよう、みんなの輪” に。 時間も1時間延長され16:00までとなったようです。

  • 父の日 2023

    今週末 2023/06/18(日) は、父の日です。
    街中やネットで見かけた、千歳烏山の父の日関連。

    サカゼン 世田谷店
    菓心たちばな
    ショコラティエ・ミキ
    パティスリーユウササゲ
    精肉柳屋
    クゥ・ド・コション

    サカゼン 世田谷店

    紳士服
    ネクタイ、シャツ、ハンカチ等
    定番の贈り物ではないでしょうか

    サカゼン 世田谷店
    https://www.sakazen.co.jp/shops/Karasuyama

    菓心たちばな

    父の日向けの和洋菓子セット
    お子様向けのにがおえ大募集も開催中

    ショコラティエ・ミキ

    父の日焼き菓子セット マドレーヌ
    チョコレートで有名なショコラティエ・ミキの
    チョコチップ入りマドレーヌ

    miki(@chocolatier_miki_miyahara) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/chocolatier_miki_miyahara/

    パティスリーユウササゲ

    父の日限定商品 ザッハトルテ
    6月17日、18日の2日間限定販売

    パティスリーユウササゲ(@yu_sasage) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/yu_sasage/

    精肉柳屋

    仙台牛を取り扱う、精肉店
    仙台牛ステーキなどいかがでしょう

    精肉柳屋(@seinikuyanagiya) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/seinikuyanagiya/

    クゥ・ド・コション

    2022年ドイツ国際コンテストIFFA 受賞セット
    ビールのおつまみ等にいかがでしょう

    2022年ドイツ国際コンテストIFFA 受賞セット – ATELIER GOURMAND 2Terres
    https://2terres.shop-pro.jp/?pid=171351043

  • 8月4日 土用の二の丑

    今日 8月4日 は 土用の二の丑 です。
    そうなんです、今年の土用の丑の日は2回あるんです。

    土用とは?

    季節は、春・夏・秋・冬と4つに分けられています。
    この四季をそれぞれ6つに分けた 二十四節気 というものがあります。
    その中で、季節の変わり目を表すのが以下の4つ
    1月節 立春
    4月節 立夏
    7月節 立秋
    10月節 立冬
    です。
    この 立夏・立秋・立冬・立春 の直前の約18日間の期間を示すのが土用です。

    土用の丑の日とは?

    土用の期間に訪れる十二支の丑の日が 土用の丑の日 です。
    ※十二支:子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

    2022年の土用の丑の日

    1月節 立春 1月24日
    4月節 立夏 4月18日、4月30日
    7月節 立秋 7月23日、8月4日
    10月節 立冬 10月27日

    立春・立夏・立秋・立冬それぞれの土用に丑の日がありますが、立秋の土用にある丑の日が、一般的には土用の丑の日と呼ばれています。
    今年のように、夏の土用に丑の日が2回ある年もあります。
    その場合は、最初の丑の日である7月23日に鰻を食べる習慣が主です。
    2回目の8月4日は 土用の二の丑 と呼ばれています。

  • 7月23日(土) 土用の丑の日

    今週末 7月23日(土) は、土用の丑の日ですね。
    千歳烏山駅周辺エリアで鰻がメインの2店をご紹介します。

    駅から近い順に、
    鰻割烹 あら井、
    活うなぎ専門店 うな祐

    鰻割烹 あら井、

    2日間の販売です。
    7月22日(金) 予約販売のみ
    7月23日(土) 当日 11:00〜 店頭販売のみ ※売切れ次第終了

    鰻割烹 あら井、
    東京都世田谷区南烏山5-11-4 TNビル B1F
    ご予約:TEL 03-3300-2121

    活うなぎ専門店 うな祐

    ※西友の隣から移転しています。

    予約受付中です。
    予約の支払いではカード等も使用できるそうですが、
    当日は現金のみのようですのでご注意ください。

    活うなぎ専門店 うな祐
    東京都世田谷区南烏山5-18-19
    TEL:03-3300-7007
    営業時間:11:00〜19:30