京王線千歳烏山駅に掲示されている、今日明日の運行についてのお知らせです。
カテゴリー: 京王線
京王線 座席指定列車を2018年春に導入予定!
昨日の午後、衝撃が走りました。
京王線連続立体交差事業の中で、特急専用線の話は認識していました。
でも、 “橋本駅にリニアが通る” 事を考えると、輸送の未来を考えたときに想定できる内容ではありますね。
詳細は、以下の京王グループ公式発表をご確認ください。
2018年春、当社初の座席指定列車を導入します!
~新型車両「5000系 」登場~
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr160316_zasekishiteiressha.pdf
京王線千歳烏山駅で準特急の停車を確認
今朝は、ちょっと早起きして準特急の停車を見に行ってきました。
初停車となる5:51には間に合わず、ショック…
6:00、千歳烏山駅に到着。
入場券を購入して、ホームに進みます。
準特急が来るまで時間があるので、路線図と時刻表を確認。
先ずは、路線図から。
千歳烏山駅の準特急の線に◯が追加されています。
続いて、時刻表。
平日ダイヤでは、5時台では51分に停車。
6時台では、11分と30分の2本停車。
7時、8時台には停車しないようですね。
9時台が、26分、32分、46分、52分と、4本停車。 あれ?
10時台からが本数多く、6本も停車します。
1時間に3本程と聞いていたのですが、結構停まりますね。
いやぁ〜、本当に準特急の停車駅になったんですね。
今日は、お昼から渋谷で打合せがあるので、11:26の準特急に乗車しようと思います。
ついに明日 9/25(金) 準特急が初停車
8/26(水)に京王電鉄株式会社よりダイヤ改正実施の発表がありました。
あっという間に1ヶ月前が経ち、ついに明日 9/25(金)より準特急が停車します。
千歳烏山駅に初停車するのは、5:20八王子発の新宿行。
千歳烏山駅着の時刻は5:51。
新宿駅に6:03着。
1時間に3本停車するようなので、20分に1本ですかね。
準特急が停車することで、人の動きに変化はあるのでしょうか?
詳細は、以下の発表資料でご確認ください。
9月25日(金)に京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します ~都心方面へのアクセス強化など利便性向上を図ります~
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150826_timetable20150925.pdf
京王線、9/25のダイヤ改正で準特急停車駅に千歳烏山を追加
本日、8/26(水)に、京王電鉄株式会社よりダイヤ改正実施の発表がありました。
今回のダイヤ改正の目的は、
“都心方面へのアクセス強化など利便性向上を図ります”
とのことです。
ダイヤ改正日は、1ヶ月後の9/25(金)
ダイヤ改正内容は、
・準特急の停車駅に、笹塚と千歳烏山を追加
・区間急行の停車駅に、仙川を追加
詳細は、以下の発表資料でご確認ください。
9月25日(金)に京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します ~都心方面へのアクセス強化など利便性向上を図ります~
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150826_timetable20150925.pdf
千歳烏山駅: 京王電鉄×ディーふらぐ! コラボイベント開催
アニメ 『ディーふらぐ!』 のTVアニメ放送開始を記念して、
1/14(火)〜2/11(火)の期間、京王電鉄と『ディーふらぐ!』のコラボイベント
「ディーふらぐ!」アニメ化記念モバイルラリー を開催するそうです。
TVアニメ『ディーふらぐ!』公式サイト:
京王電鉄×ディーふらぐ! 『「ディーふらぐ!」アニメ化記念モバイルラリー』開催!
アニメ 『ディーふらぐ!』 と 千歳烏山 の関係ですが、
アニメの登場人物に、京王線の駅名にちなんだ方が多いんですね。
公式サイト: 登場人物
CHARACTER | TVアニメ『ディーふらぐ!』公式サイト
そして、 千歳烏山 に関連する登場人物は、烏山千歳さん。
ゲーム製作部(仮)の部員で、現役生徒会長とのこと。
1/14から開催されるイベントの参加方法ですが、
各駅に掲出されているキャラクターポスターのQRコードを読み取ると、
オリジナルボイスがゲットできるそうです。
千歳烏山駅以外にも、近くでは芦花公園駅や桜上水駅もラリー対象になっていますね。
一番遠い駅では、都営新宿線の船堀駅との事なので、
フルコンプは難しいですかね。。。
TVアニメの放送ですが、
テレビ東京で、1月16日(月) 深夜2:05〜
毎週月曜の放送のようです。
つまり、第1話は先ほど終了。。。
気づくのが遅かったですね^^;
#京王線 2013.2.22 ダイヤ改正
Twitterでも、リツイートしていますが、
2/22からの京王線・井の頭線ダイヤ改正についてです。
公式な詳細は、コチラ
http://www.keio.co.jp/information.pdf
京王線の改正ポイントは5つ
・相模原線に、特急を新設
・平日早朝の上り 特急 を新設
・列車種別および停車駅を変更
・新宿発着の終電時刻を繰り下げ
・深夜0時台まで特急を運転(平日・土休日とも)
井の頭線の改正ポイントは4つ
・平日早朝の上り 急行 を2本新設
・平日昼間(10:30頃〜17:00頃)の列車を上下線ともに増発
・渋谷発着の終電時刻を繰り下げ
・深夜0時台まで急行を運転(平日・土休日とも)
その中でも、京王線の”列車種別および停車駅を変更”について、もう少し詳しく。
・列車種別および停車駅を変更
現行: 通勤快速 平日朝および深夜
改定後: 区間急行 終日(平日・土休日とも)
特急の停車駅に、分倍河原と北野を追加。
快速の停車駅に、西調布、飛田給、武蔵野台、多摩霊園を追加。
変更初日は、混乱するかも知れませんね。。。
#京王線 ※ネタ 京王線がカオス 32768両編成
今日、14:45頃、武蔵野台駅構内で人身事故が発生し、
京王線は、上下線で運転を見合せていました。
17:35に前線復旧しましたが、、、
遅延解消の為に京王線がとった策は!?
車両増設!?
32768両編成で運行!?
NAVERまとめ
【画像】京王線の編成がカオス!武蔵野台駅での人身事故でどうかしちまった
http://matome.naver.jp/odai/2136074097394394601
私は、現場に居合わせる事が出来なかった為、写真がありませんので、
画像はリンク先のサイトでお楽しみください。